2017年01月07日

ムーチービーサー

 今日が旧暦で12月10日。沖縄では、旧暦の12月8日に「鬼餅(むーちー)」という月桃の葉に餅を包んで蒸したものを食べる風習があります。
 由来や作り方は、詳しくはネット検索していただくと良いかと。

 ここ最近、気温はさほど低くもないのに変な寒さだなぁと感じていて旧暦を見ると、やっぱり12月8日。ムーチーの時期には必ず寒さが訪れ、この寒さのことを「ムーチービーサー」とも言います。

 ネットショップで買うと冷凍で美味しくないし、以前は市場で買って送って貰ったりしてたのですが、マメに色々送ってくれた相棒も若くしていなくなってしまい、寂しさと昨今の切なさが手伝って寒い(笑)


 独特な香りが苦手な方もいますが、慣れると無性に食べたくなります。



Posted by 伊豆人(いずんちゅ) at 09:00│Comments(0)日常生活沖縄沖縄年中行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムーチービーサー
    コメント(0)