2016年10月25日
吸玉・カッピングの記事

今月号の「聴く中国語」に、リオデジャネイロ・オリンピックで話題になった「吸玉(抜罐)療法」の記事がありました。

「中国の秘密兵器 リオ五輪で大ブレイク」
となっていましたが、記事内では水泳のフェルプス選手はもちろん、アメリカチーム内の吸玉の利用状況に触れ、吸玉がトレーニング後のケアとしての利用を紹介している。
また、吸玉の記事の後に「蚊帳」についても書かれてあり、やはりブラジルのジカ熱問題に触れ、中国の体操チームが使っていた蚊帳に外国メディアが紹介。
また、卓球女子の福原愛選手も中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」でコーチから貰った蚊帳を披露したようです。
読んで見たい方、吸玉をやって見たい場合は、お知らせください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。